写真:めがね製作

ORDER MADEオーダーメイド

メガネがもっと好きになる

藍丸のオーダーメイドは、世界に一つあなたのためのメガネをお作りします。

 

通常メガネは並んでいるメガネの中から自分に合うメガネを選びますが

お顔に合うベストなメガネはなかなか見つかりません。

それはお顔のサイズや目の大きさ、中心位置など人それぞれ違うため

本当に“似合うメガネ”を作るには一人一人に合わせて作る必要があります。

“似合うメガネ”を作るにはメガネ作りの技術とともに、お顔に合うメガネを生み出す知識が必要です。

藍丸のめがね職人は数万人にも及ぶメガネ販売実績があるため、様々な経験と知識をもとに

お客様ひとりひとりの好みや骨格やサイズに合わせたベストなデザインを起こすことができます。

またメガネ製作歴10年以上にも及ぶ技術をもとに、手作業で形を整えていきます。

最適なデザインから一つ一つ丁寧に作り上げることで機械では表現できない味わいと

よりお顔に馴染むメガネを製作することができます。

最高の1本をお作りするため、最終工程の一部はメガネの聖地・福井県鯖江市の職人と連携してます。

こちらもほとんどの工程が手作業で行っていますのでより深みのある作品に仕上がります。

また、豊富な経験を活かし検査やフィッティングにもトコトンこだわっていますので

末永くご愛用頂けるメガネをお作りいたします。

 

※最適なメガネをお作りするために、ひとりひとり時間をかけてデザイン提案を
させていただいているため基本的にご予約制となっております。
オーダーメイドではパソコン上でデザインしたものをお見せし、
ご納得いただいた上で製作に当たらせていただいております。
デザインについては無料で行っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

 

●●● 藍丸のオーダーメイドはこのような方がご利用になります ●●●

・似合うメガネがわからない方や似合うメガネになかなか出会わない方

・欲しいサイズや色が見つからない方

・自分だけのオリジナルメガネが欲しい方

・今までかけていたメガネが気に入っているが廃番になってしまい同じメガネが欲しい方

・顔に合う伊達メガネやサングラスが欲しい方

 

 

価格について

【フルオーダー】チタンテンプル 39,600円(税込)

フロント部分にアセテート生地を使用。お顔に合わせてデザインし、カラーも自由に選べます。テンプル部分をオリジナルのチタンで作成するので軽くてスッキリとしたデザインになります。
店名やロゴなどがあらかじめ刻印されています。

【フルオーダー】セルテンプル 44,000円(税込)

フロントもテンプルもアセテート生地で、お顔に合わせてデザインしカラーも自由に選べます。しっかりとしたかけ心地で、より自由度の高いデザインが可能です。
自分のお名前など文字も入れることが出来ます。

オーダーメイドメガネ作成の流れ

※要予約

※注文から出来上がりまで約3ヵ月です。

 

 

  1. 写真:メガネ製作所カフェ藍丸 スタッフ

    対話

    10分

    使用用途や要望をお伺いしイメージを膨らませます。

  2. 写真:オーダーメイドメガネ サイズ測定

    サイズ測定

    5分

    かけ心地はもちろん、デザインにも重要です。

  3. カラー選び

    15分

    200種類以上の生地から好みの色を選ばれるのも良し、合う色のご提案もいたします。

  4. 写真:オーダーメイドメガネ フレームデザイン選び

    フレームデザイン

    15分

    メガネ専用のデザインソフトを使って、お顔に合わせてデザインしていきます。

  5. 写真:オーダーメイドメガネ 視力測定

    視力測定

    20分

    数千人のお客様を視力測定した経験を活かし、最適なご提案を行います。
    ※ここまでが当日の流れです。

  6. 写真:オーダーメイドメガネ 削りだし

    削りだし

    1ヵ月

    職人がこだわりの手作業で削り出しを行います。

  7. 仕上げ

    2ヶ月

    仕上げはメガネの聖地・福井県鯖江市の職人が行います。

  8. 調整

    15分

    最終調整をさせていただき、世界にあなただけのメガネが完成です。

     

 

 

【オーダーメイドメガネ作成動画】

 

 

【アセテート×藍丸】

アセテートとは綿花と高純度パルプから作られた植物繊維。
絹に似た光沢や肌触りがあり。毛玉もできにくいことから高級婦人服などに使われています。

 

アセテート素材は、セルロイドに見た目や質感などがよく似ていますが、セルロイドよりやや軽く、弾力性は劣るもののカラフルな柄や色使い、透明感や透け感、すりガラスのようなフロスト感などデザインが多彩です。また、植物繊維なのでヒトと同じ有機物です。植物性の自然素材から作られているので肌に優しくアレルギーも少なく、肌に直接つけても温かみがあります。そして植物性素材なので環境にも優しい材料です。

 

現在では、軽くて弾力性があり安価な合成樹脂がメガネフレームとして多く使われていますが、藍丸ではアセテートとチタンを使ったオリジナルフレームを製作しております。